小学2年生の、かさ「L・dL・mL」プリントです。1年生の時には かさ比べという授業で 「かさ」について簡単に学習しましたが、 2年生ではL(リットル)dL(デシリットル)mL(ミリリットル)について学習していきます。 選べる難易度3種類 こちらの単元は大きく分けて3段階のステップがあり
かさの単位 表-かさ比重を計算してください。 ただし、容器と空気の質量は無視してよいことにします。 かさ比重=質量÷容器の容積 容器の容積=5×5×314×10=785 かさ比重=50g÷785=0063g/cm3 です。 容器の大きさが変われば容積も変わります。 かさ比重の測定では5枚目のプリントは、水のかさ調べ学習用にお使いください。 学校や塾などでの学習に使いやすい、白黒のプリントも用意しました。 是非ご活用ください。 水のかさの単位水のかさ(1) ⇒ 白黒 ⇒ 答え 水のかさの単位水のかさ(2) ⇒ 白黒
かさの単位 表のギャラリー
各画像をクリックすると、ダウンロードまたは拡大表示できます
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ||
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | |
0 件のコメント:
コメントを投稿